ConoHa WINGの料金プランを知りたいカメ
学び続けるウサギ
ConoHa WINGの料金プランを知りたいカメ
何のプランが良いのかよくわからないから詳しく教えてよ〜♪
「コノハウィングはどのプランを選べば良いんだろう?」
「毎月サーバー代はいくらくらいかかるんだろう?」
「レンタルサーバーとドメインをセットでお得に契約したいな」
上記のように思われてる方に役立つ記事になっております。
今回はConoHa WING(コノハウィング)の料金プランやキャンペーン情報などについて紹介していきたいと思います。
【ConoHa WING】コノハウィングでのWordPressブログの始め方
目次
コノハウィング(ConoHa WING)のキャンペーン情報
ConoHa WING(コノハウィング)Webサイト制作応援キャンペーン
開催期間:2025/3/21(金) 16:00〜 2025/4/7(月) 16:00まで
・WINGパック12ヶ月以上〜新規契約で最大53%OFF
・独自ドメイン2つ無料
上記のように、キャンペーン中に申し込むと安く始めることができるのでお得ですね。
さらに初めてConoHaを申し込むときにお得なサービス(内容やキャンペーン期間未定・予告なく終了あり)があるのですが、WINGパックを12ヶ月以上〜申し込みたい場合ですと、下記の「お客様紹介プログラム」から申し込んで頂くことで、キャンペーン料金に加えて「最大5,000円割引」適用され、初回の料金がお得になりますのでお使いください(申込後のお支払い画面にて自動で適用され確認できます)。
上記「お客様紹介プログラム」からCohoHaのホームページへと遷移しますので、下記画像のように「WING」を選んで申し込みしてください。
その後のWINGパックの申し込み手順については、コノハウィングでのWordPressブログの始め方の記事を参考にしてみてください。
コノハウィング(ConoHa WING)のクーポン情報
WINGパック契約中の方が使える更新クーポン
WINGパック契約中の方が使える更新10%OFFクーポン
2024/5/14(火) 〜 2024/6/18(火) 16:00まで クーポンコード「RENEWAL2024SP」
コントロールパネルの契約更新→お支払い画面でクーポンコードを入力して完了です。
こういったキャンペーンをWINGパック契約中の方でも使えるところが良いですね。
コノハウィングユーザーとしては、定期的に開催してほしいところです。
コノハウィング(ConoHa WING)の2つの料金タイプ
- WINGパック:初期費用なし・3ヶ月以上〜契約でサーバーと無料独自ドメインがセット
- 通常:初期費用なし・最低利用期間なし・時間単位OK
ConoHa WING(コノハウィング)の料金プランは大きく分けて2つの料金タイプ(形態)があります。
どちらも初期費用はかかりません。
オススメは無難にレンタルサーバーと無料の独自ドメインがセットになっているWINGパックですが、時間単位で金額が変わる「通常」の料金タイプも使い方によっては便利で面白いですね。
独自ドメインについてはコノハウィングのお得なドメインの記事を参考にしてみてください。
【ConoHa WING】コノハウィングのお得なドメイン【2つ目も無料】
①WINGパックの料金一覧表
WINGパックの料金 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
プラン名 | ベーシックプラン | スタンダードプラン | プレミアムプラン | Bizライト | Bizスタンダード | Bizアドバンス |
通常料金 / 月 | 1,452円 | 2,904円 | 5,808円 | 1,815円 | 3,630円 | 7,260円 |
3ヶ月パック / 月 | 1,331円 | 2,783円 | 5,566円 | 1,694円 | 3,509円 | 7,018円 |
6ヶ月パック / 月 | 1,210円 | 2,602円 | 5,203円 | 1,573円 | 3,328円 | 6,655円 |
12ヶ月パック / 月 | 1,089円 | 2,360円 | 4,719円 | 1,452円 | 3,086円 | 6,171円 |
24ヶ月パック / 月 | 1,029円 | 2,239円 | 4,477円 | 1,392円 | 2,965円 | 5,929円 |
36ヶ月パック / 月 | 968円 | 2,118円 | 4,235円 | 1,331円 | 2,844円 | 5,687円 |
※上記価格はサービス維持調整費10%含む
見ての通り長期契約になればなるほどお得になっていきますね。
右側3つのBizプランは法人向けのビジネスプランです。
ビジネスプラン(Bizプラン)だと、会社用のホームページなどに向いていて、「.co.jp」が無料、メモリ・vCPUコア数が完全保証なので安定しています。
個人利用でしたら、まずは後からプランをアップグレードすることもできますし、ベーシックプランがスペック的にも十分ですしキャンペーンもあるのでちょうど良いですね。
上記表の金額からさらに、下記のキャンペーンを併用してお得に始めることができます。
ConoHa WING(コノハウィング)Webサイト制作応援キャンペーン
開催期間:2025/3/21(金) 16:00〜 2025/4/7(月) 16:00まで
・WINGパック12ヶ月以上〜新規契約で最大53%OFF
・独自ドメイン2つ無料
WINGパックでお得なプログラム
法人向けのビジネスプランを申し込みたい方は下記をお使いください。
ビジネスプランでお得なプログラム
②通常タイプの料金一覧表
通常の料金 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
プラン名 | ベーシックプラン | スタンダードプラン | プレミアムプラン | Bizライト | Bizスタンダード | Bizアドバンス |
通常料金(最大料金) / 月 | 1,452円 | 2,904円 | 5,808円 | 1,815円 | 3,630円 | 7,260円 |
1時間 | 2.5円 | 4.9円 | 9.7円 | 3.1円 | 6.1円 | 12.1円 |
※上記価格はサービス維持調整費10%含む
通常タイプは1時間いくらという感じですが、駐車場料金みたいに最大料金があるので安心です。
プラン別のスペック
スペック | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
プラン名 | ベーシックプラン | スタンダードプラン | プレミアムプラン | Bizライト | Bizスタンダード | Bizアドバンス |
ディスク容量(SSD) | 300GB | 400GB | 500GB | 700GB | 1,000GB | 1,200GB |
転送量目安 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
リソース保証 | なし | あり | ||||
メモリ | 8GB | 12GB | 16GB | 1GB | 2GB | 4GB |
vCPU | 6コア | 8コア | 10コア | 2コア | 3コア | 4コア |
OS | CloudLinux | |||||
Webサーバー |
Apache + nginx |
|||||
データベース | MySQL |
※メモリ・vCPUコア数は目安値
法人向けのビジネスプラン(3つのBizプラン)はリソース保証されているので、サーバーの表示速度が遅くならないのが特徴です。
個人利用でしたらひとまずSSD容量が300GBあるベーシックプランで十分ですね。
容量が足りなくなってきたらアップグレードすることも可能です。
追記1※BIZプランは2024/9/12よりSSD容量が増量されましたね。
SSD容量をいちいち気にせずより使いやすくなりました。
コノハウィング(ConoHa WING)のお支払い方法
コノハウィングのお支払い方法 | |||
---|---|---|---|
クレジットカード |
VISA / MasterCard / JCB / AMERICAN EXPRESS / Diners Club |
||
ConoHaチャージ(プリペイド形式) | クレジット・デビットカード、Amazon Pay、PayPal、銀行決済(ペイジー)、コンビニ払い | ||
ConoHaカード(プリペイドカード) | 事前に販売店で購入できる |
※ConoHaチャージで使用できる銀行決済(ペイジー)、コンビニ払いの場合は150円の振込手数料がかかります。
ConoHaカードはプリペードカードで、ConoHaショップやAmazon等で購入することができ、ConoHaのサービスで利用可能な「クーポン」を登録できます。
WINGパックのお支払い
WINGパックのお支払いは一括払いのみになります。
WINGパックの更新方法

自動更新ONの状態
WINGパックの更新は「自動更新をON」にしている場合(デフォルトでON)は契約満了日の30日前に実施され、任意で手動での更新も可能です。

ConoHaWINGからの通知メール
自動更新がONの状態だと、契約満了日の45日前に登録しているメールアドレスに「お知らせのメール」が送られてくるのが良心的ですね。
WINGパックの「更新クーポン」というものがもらえるキャンペーンが前述のように不定期に開催されることもあり、手動更新すると安く更新できたりすることがあります。
WINGパックの解約方法
解約したい場合は、契約自動更新日(契約満了日から30日前)までに「自動更新をOFF」にします。
WINGパックの途中解約は?
WINGパックは「長期利用割引プラン」なので、途中解約はできないです。
自由にプラン変更が可能
あとからでも自由にプランを変更することができます。
サーバー管理 → プラン変更からプランを変更します。
どのプランでも変更可能です(ディスク容量が超過している場合はプランダウンができません)。
なので通常料金(通常タイプ)からWINGパックに変えることもできますね。
その場合、変更月の翌月月初からになります。
WINGパックを上位プランに変更する場合、2つのプランの契約期間残日数の「日割り額の差額」を支払えばすぐにプラン変更できるのも良いです。
まとめ:お得なコノハウィング(ConoHa WING)の料金プランを使おう!
今回はConoHa WING(コノハウィング)の料金プランやキャンペーン情報などについてご紹介してきました。
コノハウィングは表示速度が速く、利用料金が安くて画面を操作しやすいので、初めてレンタルサーバーを契約する方でも使いやすいですね。
個人利用なら私も使ってるベーシックプランがオススメです。
それぞれSSD容量などを比較してみて自分にあったプランを選んでみてください。
少しでもコノハウィングを申し込もうかと迷われている方にお役に立ちましたら幸いです。
WINGパックの申し込み手順についてはコノハウィングでのWordPressブログの始め方の記事を参考にしながら進めてみてください。