記事内に広告を含みます

【Photoshop】iPhoneでも便利なクラウドドキュメント【Adobe】

Photoshop・クラウドドキュメント(Cloud Document)

iPhoneでPhotoshopを使いこなしたいカメ

iPhoneでPhotoshopを使ってるんだけど、PCとかでも編集できるんだっけ?
クラウドドキュメントで保存されるからできるよ♪

学び続けるウサギ

iPhoneでPhotoshopを使いこなしたいカメ

そうなんだ〜 使ってみたいな〜♪

「iPhone(スマホ)で編集したPhotoshop(フォトショップ)のデータはPCでも使えるの?」

と思われる方に役立つ記事になっています。

今回はiPhoneでAdobeのPhotoshop等で使えるクラウドドキュメントについてご紹介していきたいと思います。

クラウドドキュメントで自動保存

PSDC

〜.PSDC

基本的にiPhoneでPhotoshopをオンラインで使用すると、クラウドドキュメントとして「〜.PSDC」というファイル名でCreative Cloudとして自動保存されるので他のデバイス(iPad | PC)でも使用することができます。

クラウドドキュメントで保存される

iPhone、iPad、PC

iPhone・iPad・PC

iPhone等でオンライン状態で自動保存されると、雲のマークになりクラウドで保存されていることがわかりますね。

インターネット接続し、同期が完了すると緑のチェックマークがつきます。

デバイス間でシームレスに編集ができるので例えば「文字を綺麗に中央寄せにしたいな〜、あれ?整列できない..」なんて時はPCで編集し再びiPhoneで編集することもできます。

こういった使い方ができるのが魅力の一つですね。

iPhoneでPhotoshopを使いこなしたいカメ

自動で保存されて便利な機能だね♪

iPhoneで編集

iPhoneだとどこにいても編集できるところが良いですね。

オフライン作業することもできます。

iPhoneでPhotoshopを使いこなしたいカメ

出先でも隙間時間で編集できてとても良いね♪

iPadで編集

iPadだと画面も大きくなるのでより編集しやすくなりますね。

iPhoneでPhotoshopを使いこなしたいカメ

iPadだとより見やすくて良いね♪

PCで編集

PCだと高度な編集をすることができます。

iPhoneでPhotoshopを使いこなしたいカメ

高度な編集したい時はPCだね♪

バージョン履歴

バージョン履歴

自動保存されたクラウドドキュメントは、過去のバージョン履歴(30日間・容量分)から復元することもできます。

30日間以降も残しておきたい時は、保護マークをタップして保護できるのも便利ですね。

iPhone

ファイル名の横にある3点リーダーをタップして、履歴を表示で時計マークのアイコンから確認できます。

それぞれの日付を選び、時間の横にある3点リーダーをタップしバージョンを復帰させたり、名前をつけることも可能です。

3点リーダーの横にあるアイコンをタップすると保護することもできます。

iPad

iPadもiPhoneと同じく3点リーダーをタップし履歴を表示からバージョン履歴を表示できます。

それぞれのバージョンが確認できましたね。

過去バージョンを復帰・保護したりすることができます。

PC

PCでは、バージョン履歴のアイコンをクリックしバージョン履歴のパネルを開きます。

ない場合は、ウィンドウ → バージョン履歴からパネルを呼び出します。

バージョン履歴のパネルが開けたら同じく時間横の3点リーダーから編集できます。

バージョンを保護ておきたい場合は、アイコンをクリックして残しておきましょう。

iPhoneでPhotoshopを使いこなしたいカメ

前に作ったものに戻したい時に便利な機能だね♪

まとめ:クラウドドキュメントで気軽に編集を始めよう!

今回はiPhoneでAdobeのPhotoshop等で使えるクラウドドキュメントについてご紹介してきました。

クラウドドキュメントを使うことで、どこにいても編集でき、過去のバージョンに戻せるところも良いですね。

少しでも参考になりましたら幸いです。

iPhoneでAdobeのPhotoshopを使う方法 【Photoshop】iphoneでフォトショップを使う方法【Adobe】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です