記事内に広告を含みます

【Photoshop】Adobe Fireflyを使う方法【生成拡張・塗りつぶし】

PhotoshopでのAdobe Fireflyの使い方

画像生成AIに興味あるカメ

AdobeのFireflyってPhotoshopで使えるの?

Adobe FireflyはPhotoshop(Beta)で使うことができるよ♪

学び続けるウサギ

画像生成AIに興味あるカメ

そうなんだ〜  とりあえず試したいな〜♪

「Adobe Fireflyの技術を試してみたい」

「画像生成・AI・プロンプトってなに?」 

「Adobe Fireflyってフォトショでどんな感じで使うの?」 

上記のように思われる方に役立つ記事になっております。

今回はAdobeの画像生成AIモデルのAdobe Firefly(アドビ ファイヤーフライ)がPhotoshop(フォトショップ)で使えるようになったので使う方法を含め楽しんでいきたいと思います。

生成塗りつぶし・生成拡張

2023/9/13(米・現地時間)にベータ版ではなくPhotoshopにて新しくアップデートし生成塗りつぶし生成拡張が商用利用できるようになりました。(中国本土などではご利用できません)

 

※ベータ版の生成AIは商用利用できませんのでご注意ください。

「生成塗りつぶし」などの使用は商用・18歳未満や国によって中国などでの使用不可になります詳しくは公式でご確認ください。

 

Adobe公式

PhotoshopでAdobe Fireflyを使う方法

早速PhotoshopにてAdobe Fireflyの機能を使用していきたいと思います。

Photoshop(フォトショップ)で生成塗りつぶし

生成塗りつぶしでAI画像を生成する手順
  • 画像を用意する
  • 生成したい箇所を選択する
  • 生成塗りつぶしを使用する
  • 文字を入力する(テキストプロンプト・日本語対応)

AI画像生成に興味あるカメ

アップデートしたフォトショを用意しました

まずはPhotoshop2024にアップデートします。

画像を用意する

Photoshopでのfireflyの使い方1

画像をドラッグ&ドロップします。

Adobe Stock(アドビストック)の自然の画像を使っていきたいと思います。

生成したい箇所を選択して生成塗りつぶしを使用する

Photoshopでのfireflyの使い方2

空の左上あたりに長方形選択ツールでドラッグして選択しました。

すると下にバー(コンテキストタスクバー)が表示され生成塗りつぶしがでてきますのでクリックします。

Photoshopでのfireflyの使い方3

ユーザーガイドラインに同意するために同意するにクリックします。

文字を入力する(テキストプロンプト)

Photoshopでのfireflyの使い方4

生成したいものなどを入力します。

日本語も使えますね。

Photoshopでのfireflyの使い方5

とりあえず「風船」と入力して生成ボタンをクリックします。

Photoshopでのfireflyの使い方6

数秒〜数十秒で風船が出てきました。

AI画像生成に興味あるカメ

風船きたー♫

プロパティパネルで他にもバリエーションが自動でできます。

「これじゃない感」を感じた時は生成をクリックする度に候補が出てきます。

言語の組み合わせ次第でさまざまなパターンが用意できます。とりあえず「風船」にしましたが2〜3語組み合わせるのがオススメです。

Photoshopでのfireflyの使い方7

出来たオブジェクトをクリックすると1/3としてバリエーションができてることがわかります。

いまのところそれぞれ3つを選ぶことができます。

気に入った画像をそれぞれクリックで表示できます。

Photoshopでのfireflyの使い方8

好きなバリエーションを選んで、レイヤーパネルのジェネレーティブレイヤーでそれぞれ目のマークをクリックして見えたり見えなくしたりできるのが便利ですね。

Photoshopはレイヤー構造になっているので、元の画像に手をつけることなく画像生成(非破壊編集)できるのがPOINTです。

Photoshop(フォトショップ)で生成拡張

Photoshopで画像を足したい時などは生成拡張を使用して画像を拡張していくことができます。

切り抜きツールを使ったやり方で画像を拡張していきたいと思います。

画像下部の緑で囲われたところをもう少し増やしたいな〜と思ったので拡張していきます。

Photoshopでのfireflyの使い方9

切り抜きツールを選択して出てきた画像のエッジをドラッグしてカンバスサイズを伸ばしていきます。

今回は下に画像を増やしたいので下のエッジを伸ばします。

Photoshopでのfireflyの使い方10

カンバスを伸ばせたら生成拡張をクリックします。

 

Photoshopでのfireflyの使い方11

何も入力せずに空白のまま生成をクリックします。

Photoshopでのfireflyの使い方12

無事に生成され、緑で囲われた所を自然に増やすことができました。

拡張でもバリエーションも選択できます。

Photoshopでのfireflyの使い方13

自然な感じを選びました。

良い感じになったと思います。

AI画像生成に興味あるカメ

自然にいい感じになったよ〜♪ 楽しいね♬
Photoshopでのfireflyの使い方14

それぞれ生成拡張と生成塗りつぶしを行ってきました。

レイヤーパネルで見えたり見えなくしたりできるので便利ですね。

生成塗りつぶし(ジェネレーティブ塗りつぶし)

生成塗りつぶし(ジェネレーティブ塗りつぶし/Generative Fill)は、

画像の何か追加したい(オブジェクト・効果など)箇所を選択して、英語のテキストで追加する感じです。

普通に考えると画像に文字が追加されるだけですが、オブジェクトなどが「ボンッ」て出てくる魔法のようなイメージですね。

コンテキストタスクバーや、対象物を選択ツールで選択して編集 → 生成塗りつぶしで使用できます。

テキストプロンプト

テキストで指示(プロンプト)することで生成されます。

テキスト入力は日本語も使用できます。

シンプルな2〜3語の組み合わせが良いとされていますね。

英語で入力したい場合は「DeepL翻訳」などをうまく使って試すと楽しめます。

空白で指示もできる

他にも何も入力せずに空白でジェネレーティブ塗りつぶしを使う方法もあります。

画像やイラストのサイズが足りなくてちょうどいい感じの大きさで描き足したい(画像拡張)ときや、いらないものを削除したいときに使えますね。

AI画像生成に興味あるカメ

空気をよんでくれてアリガトウ♪

まとめ:Adobe Fireflyの画像生成AIは便利で楽しい!

今回はAdobe Fireflyを試してきました。

AI画像生成ってめちゃくちゃ楽しくてワクワクしますね。

うまいこと合成するには選択範囲の調整量・指示の仕方などしばらくはテクニックやコツが必要だと思いました。

少しでも画像生成AIなどに興味がある方に役立てれば幸いです。

AdobeのAdobeCCコンプリートプランはPhotoshop ・Premiere Pro・Adobe FireflyWeb版などさまざまなアプリがセットで入っていてかなりお得ですね。

AdobeCCのコンプリートプランを楽しもうに書いておきましたが、できることが凄まじく多くてオススメのプランです。

Photoshop(β版)でAdobe Fireflyを使う方法

生成塗りつぶし(ジェネレーティブ塗りつぶし)でAI画像を生成する手順
  • Photoshop(Beta)をインストールする
  • 画像を用意する
  • 生成したい箇所を選択する
  • ジェネレーティブ塗りつぶしを使用する
  • 英語で文字を入力する(テキストプロンプト)

AI画像生成に興味あるカメ

あれっ フォトショにないんだけど?

まずはPhotoshopのベータ版をダウンロードしていきます。

Photoshop(Beta)をインストールする

自分のAdobe CCアカウントのベータ版アプリの欄をクリックしてPhotoshop(Beta)をインストールします。

Photoshopベータ版のインストール

※ベータ版なので普通のPhotoshopじゃありません。容量が5GBくらいと結構あってPhotoshopとダブルで10GB〜になり、パンパンにならないように使ってないアプリとかがあれば消してあげましょう。

画像生成AIに興味あるカメ

そうだった〜 ベータ版だった♬

インストールできたらアプリを起動させましょう。

画像を用意する

Photoshopベータ版でのfireflyで生成手順〜ドラッグ&ドロップ

なんでもいいのですが画像をドラッグ&ドロップします。

私は自然の画像をチョイスしました。

Adobe Stock(アドビストック)の画像がオススメです。

Photoshopベータ版でのfireflyで生成手順〜

画像と一緒にポップアップが出てきましたね。

とりあえず早く試したいので後で説明を見ることもできるので「Maybe later」で進んでいきます。

生成したい箇所を選択する

長方形選択ツールに持ちかえる

選択ツールなどで囲って鳥でも飛ばそうと思いますので長方形選択ツールを選択します。

ジェネレーティブ塗りつぶしを使用する

ジェネレーティブ塗りつぶしをクリック

空の左上あたりに長方形ツールでドラッグして選択しました。

すると下にバー(コンテキストタスクバー)が表示されジェネレーティブ塗りつぶしがでてきましたね。

クリックしてみます。

Photoshopベータ版でのfireflyで生成手順〜

ユーザーガイドラインに同意するために同意するにクリックします。

英語で文字を入力する(テキストプロンプト)

生成したいオブジェクトを英語で入力

使えるようになりましたので早速入力していきたいと思います。

入力できたら生成をクリック

鳥なのでとりあえず「bird」と入力して生成ボタンをクリックします。

5秒〜待ちます。

Photoshopベータ版でのfireflyで生成されたオブジェクトサンプル

AI画像生成に興味あるカメ

鳥きた〜!? こっち向いてる〜♫

リアルな鳥が出来上がりましたね。

言語の組み合わせ次第でさまざまなパターンが用意できます。とりあえず「鳥」にしましたが2〜3語組み合わせるのがオススメです。

バリエーションも生成される

出来たオブジェクトをクリックすると1/3としてバリエーションができてることがわかります。

いまのところそれぞれ3匹を選ぶことができます。

画面右側のプロパティパネルにも表示されてますね。

そこの画像をそれぞれクリックしてもOKです。

2つ目の候補と、

Photoshopベータ版でのfireflyで生成されたバリエーション3

3つ目の候補のように選ぶことができます。3つ目の鳥はちょっと…ですが笑

さらに生成をクリックしても増えていきます。

ジェネレーティブレイヤー

全部で6匹になりました。

好きなバリエーションを選んで、レイヤーパネルのジェネレーティブレイヤーでそれぞれ目のマークをクリックして見えたり見えなくしたりできるのが便利ですね。

Photoshopはレイヤー構造になっているので、元の画像に手をつけることなく画像生成(非破壊編集)できるのがPOINTです。

 

生成塗りつぶし(ジェネレーティブ塗りつぶし)

生成塗りつぶし(ジェネレーティブ塗りつぶし/Generative Fill)は、

画像の何か追加したい(オブジェクト・効果など)箇所を選択して、英語のテキストで追加する感じです。

普通に考えると画像に文字が追加されるだけですが、オブジェクトなどが「ボンッ」て出てくる魔法のようなイメージですね。

コンテキストタスクバーや、対象物を選択ツールで選択して編集 → ジェネレーティブ塗りつぶしで使用できます。

テキストプロンプト

テキストで指示(プロンプト)することで生成されます。

テキスト入力は今のところ英語だけになります。

シンプルな2〜3語の組み合わせが良いとされています。

英語バリバリの方は良いですが、そうじゃない場合は単語・組み合わせがやや難しいかと思われるので「DeepL翻訳」などをうまく使って試すと楽しめます。

AI画像生成に興味あるカメ

太陽は「sun」だね♪ あとはDeepL翻訳にまかせるよ

空白で指示もできる

他にも何も入力せずに空白でジェネレーティブ塗りつぶしを使う方法もあります。

画像やイラストのサイズが足りなくてちょうどいい感じの大きさで描き足したい(画像拡張)ときや、いらないものを削除したいときに使えますね。

AI画像生成に興味あるカメ

空気をよんでくれてアリガトウ♪

空白を使ってそれぞれ試していきたいと思います。

画像を拡張したい場合

切り抜きツールを使ったやり方で画像を拡張していきたいと思います。

画像下部の緑で囲われたところをもう少し増やしたいな〜と思ったので拡張していきます。

切り抜きツールでドラッグ

切り抜きツールを選択して一度画像の上でクリックし、出てきた画像のエッジをドラッグしてカンバスサイズを伸ばしていきます。

今回は下に画像を増やしたいので下のエッジを伸ばします。

選択ツールで囲う

カンバスを伸ばせたら長方形選択ツールに持ち替えて、追加した何もない部分を覆うようにドラッグします。

上記画像でいう◎あたり位からグイッと画像を囲うようにドラッグすると直感的で選択しやすいですね。

少し境界線に余裕を持たせて囲うと失敗しにくいかもしれません。

ジェネレーティブ塗りつぶしを選択

選択できたらジェネレーティブ塗りつぶしをクリックします。

生成をクリック

何も入力せずに空白のまま生成をクリックします。

生成された画像部分

無事に生成され、緑で囲われた所を自然に増やすことができました。

精度は高い方なんじゃないかと思います。

AI画像生成に興味あるカメ

でてきた〜! 自然にいい感じになったよ〜♪ さりげなく入り口っぽい感じも含め再現されてる〜♬

不要な部分を消したい場合

不要な部分を消したい時は選択ツールで囲ってジェネレーティブ塗りつぶし → 空白で生成します。

ジェネレーティブ塗りつぶしで選択

画像の中の赤い屋根の家屋がいらないと思ったので選択ツールで囲みました。

そのままジェネレーティブ塗りつぶしを選び、何も指示を出さず空白のまま生成します。

ジェネレーティブ塗りつぶしで消去

周りの風景とうまくつなぎ合わさって無事に違和感なく消えましたね。

AI画像生成に興味あるカメ

うまいこと馴染んでるね♬

 

Adobe Fireflyの生成クレジット

Adobe Fireflyの技術(生成再配色、生成塗りつぶし生成拡張、テキストで画像作成、テキスト効果など)は生成クレジットとしてカウントされ無料だと25回、Creative Cloudコンプリートプラン(1000回)・単体プラン(25〜500回・アプリによる)によってさらに多く使えたりとします。

生成クレジットは毎月リセットされて、有料ユーザーは上限を超えると基本処理作度が遅くなるだけで、1日の上限数が設定されたり、無料のプランのユーザーの場合は、クレジット追加購入(100回毎に680円)で引き続き使用ができますね。

※2023/11/1まではcreative cloud、AdobeFirefly、Express、Adobe stockの有料サブスクライバーは生成クレジット制限のカウントがされず2023/11/1からクレジット制限が適用されます。

Adobe CCを安く使う方法 Adobe CCコンプリートプランを安く使う5つの方法【Creative Cloud】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です