記事内に広告を含みます

【Adobe】Creative Cloud ProとCreative Cloud Standard【比較】

AdobeCCユーザーのカメ

AdobeのCreative Cloud ProCreative Cloud Standardって何が違うんだっけ?

Creative Cloud Pro(クリエイティブクラウドプロCreative Cloud Standard(クリエイティブクラウドスタンダードとでは、できることが変わってくるよ♪

学び続けるウサギ

AdobeCCユーザーのカメ

そうなんだ〜!

AdobeCCユーザーだから詳しく教えてよ〜♫

Adobeの「Creative Cloud Pro」と「Creative Cloud Standard」って何が違うのかよくわからないですよね。

2025/8/1〜Adobe CCの「コンプリートプラン」は「Creative Cloud Pro」になり、新しいプランとして「Creative Cloud Standard」と分岐しました。

 

いきなり名称が変わってプランが新しく増えたのでややこしいですよね笑

なのでわかりやすくまとめておきました。

今回はAdobeの「Creative Cloud Pro」と「Creative Cloud Standard」の違いについて比較しながら、ご紹介していきたいと思います。

「Creative Cloud Pro」「Creative Cloud Standard」の比較表

AdobeCCコンプリートプランの分岐プラン

実質Pro(コンプリートプラン)は値上がりし、Standardは値下げになりましたね。

Proの方ができることが多く、デスクトップアプリ以外にも引き続きフルアクセスできますし、生成AI機能も標準は無制限でプレミアム機能は4000クレジット/月も使えるので便利です。

簡単に言うと、

Creative Cloud Pro」・・AI生成が使いやすくなり、料金が少し高くなったバージョン

Creative Cloud Standard」・・できることが減り、料金が少し安くなったバージョン

ですね。

どちらのプランが良いのかは、それぞれAdobe CCの使い方によりますね。

①Creative Cloud Pro(旧コンプリートプラン)

コンプリートプランがAdobe Creative Cloud Proへ

2025/8/1〜Adobe CC コンプリートプランはAdobe Creative Cloud Proになりました。

Creative Cloud Proは、モバイル・Webデバイスへフルアクセスすることができますし、AI生成技術を日常的に使いたい方におすすめですね。

Creative Cloud Proの料金

Creative Cloud Proは、プレミアム生成機能が4,000クレジット/月・標準生成機能が無制限アクセスで、年間プラン月々払いが7,780円→9,080円(税込)・月々プランが12,380円→14,480円(税込)・年間プラン一括払いが86,880円→102,960円(税込)に値上げされました。

「ちょっと高い…」と思われるかもですが、お得に契約できる方法もいくつかあります。

Adobe CCを安くお得に使う方法 【Adobe CC】Creative Cloud Proを安く・お得に使う方法【旧コンプリートプラン】

②Creative Cloud Standard

デスクトップアプリの基本操作のみ使う方向け

Creative Cloud Standardは、デスクトップアプリ(PC)のみ使う方で、特にAI技術も使わない方はこちらの方が安く契約できますね。

Lightroom・Photoshopなどのモバイル・iPad/Web版や、Illustrator iPad版、Web版プレミアム機能は使うことができません。

Acrobatモバイル/Web版エクスペリエンス、Adobe Express Premiumプラン(Web/モバイル版)はアクセスできます。

Creative Cloud Standardの料金

Creative Cloud Standardは、標準生成機能が25クレジット/月で、年間プラン月々払いが6,480円(税込)・月々プランが10,280円(税込)・年間プラン一括払いが72,336円(税込)になりました。

「とりあえず、Creative Cloud Proは高いから、Creative Cloud Standardでいいかな…」と迷いが生じるかもですが、

上位モデルのCreative Cloud ProをCreative Cloud Standardよりもお得に安く契約できる方法もあります。

詳しくは、Creative Cloud Proを安く・お得に使う方法の記事を参考にしてみてください。

Adobe CCを安くお得に使う方法 【Adobe CC】Creative Cloud Proを安く・お得に使う方法【旧コンプリートプラン】

まとめ:それぞれできることの違いを知ってAdobe CCを楽しもう!

今回はAdobeのCreative Cloud ProとCreative Cloud Standardの違いについてご紹介してきました。

使い方によってプランを選べるのは良いですね。

どちらかというと、AI生成・モバイル/Web版にフルアクセスできるCreative Cloud Proがおすすめです。

それぞれAdobe CCのプランを比較して参考にしてみてください。

少しでもお役に立ちましたら幸いです。

Adobe CCを安くお得に使う方法 【Adobe CC】Creative Cloud Proを安く・お得に使う方法【旧コンプリートプラン】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です