記事内に広告を含みます

【Photoshop】iPhoneで便利・フォトショップのクイックアクション【Adobe】

iPhoneでPhotoshopのクイックアクションを使う方法

iPhoneでPhotoshopを使いこなしたいカメ

iPhoneでPhotoshopを使いこなしたいんだけど、クイックアクションてどんなだろう〜
クイックアクションは被写体の背景をワンタップで自動で変えることができて便利だよ♪

学び続けるウサギ

iPhoneでPhotoshopを使いこなしたいカメ

やってみる〜♪

「iPhone(スマホ)でPhotoshop(フォトショップ)のクイックアクションを知りたい」

と思われる方に役立つ記事になっています。

今回はiPhoneでAdobeのPhotoshopのクイックアクションについてご紹介していきたいと思います。

Photoshopのクイックアクションはアプリを起動し、カメラロールから開始ですぐに使える機能ですね。

クイックアクションの種類

それぞれ3つのクイックアクションを使ってみました。

被写体が切り取りやすいバラの花なので上手くいきましたね。

被写体がうまく選択されなくても後から編集することもできます。

非表示背景

レイヤー横の矢印をクリックするとそれぞれのレイヤーを見ることができます。

非表示の部分は黒で消えてマスクがかかっている状態ですね。

iPhoneでPhotoshopを使いこなしたいカメ

自動で背景が消えて便利な機能だね♪

べた塗り背景

べた塗り背景は、べた塗りのレイヤー(べた塗り1)が追加されていることがわかります。

レイヤーマスク

べた塗りレイヤーは下にあり上に重なっている画像があるので、黒で消えたマスクの箇所(べた塗り1のレイヤー)が見えるようになっていますね。

iPhoneでPhotoshopを使いこなしたいカメ

ほほ〜う そういうことか〜♫

バナー作成とかに役立ちそうな機能だね♪

白黒背景

今度は上が白黒レイヤー(白黒1)で下に画像なので、黒で見えるようになったマスクの箇所が被写体になっています。

Photoshopでレイヤーマスクで画像を作る方法 【Photoshop】フォトショのレイヤーマスクで合成画像を作る方法【Adobe】

iPhoneでPhotoshopを使いこなしたいカメ

画像が引き立つ機能だね♪

まとめ:クイックアクションで簡単に編集を始めよう!

今回はiPhoneでAdobeのPhotoshopのクイックアクションについてご紹介してきました。

クイックアクションを使うことで、ワンタップで自動的にマスクがかかり背景を変えることができるので便利ですね。

はじめてPhotoshopを試される方でもわかりやすい仕様です。

少しでも参考になりましたら幸いです。

iPhoneでAdobeのPhotoshopを使う方法 【Photoshop】iphoneでフォトショップを使う方法【Adobe】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です