テックアカデミーワークスが気になるカメ
コーディング案件をやりたいんだ!
学び続けるウサギ
テックアカデミーワークスが気になるカメ
くる日もくる日も学習沼に浸っていて、はやく実務経験を積みたいから気になっていたんだよ!どんな感じだった♪?
今回はTechAcademyのテックアカデミーワークスで実際に案件を受けてみたので、これからWeb制作の学習をして「テックアカデミーを受講してみようかな〜」と迷われる方に参考になればと思い感想を書いていきます。
結論から言いますとプログラミング(Web制作)で副業してみたくて、学習したことを無駄にせずコーディングの実務経験を積みたい方はやっておいて損はなく、受講後に自信がかなり付くので0→1を経験したい方にオススメです。
【はじめての副業コース】テックアカデミーワークスで案件獲得しよう【TechAcademy】
目次
テックアカデミーワークス(Techacademyワークス)の案件の感想
テックアカデミーワークスで実際に案件を受けてみて思ったことは、やはり実務だと想定外のこともありとても勉強になりましたね。(※私が案件を受けた時の感想です)
内容はもちろん具体的には言えないのですが「コーディングひとつでもさまざまな表現方法があるんだな〜」などと感じました。
よく巷では「実務が一番身につく」などと言われてますが、実際にその通りでしたね。
お金を払って学習している状態から、実務では報酬をいただく状態になるので「緊張感」もありプロとしての自覚も必要です。
わからないなりに「何とかしてWebページに表示させよう」と試行錯誤して粘る気持ちが学習時より格段に違いました。
「う〜ん ちょっとわからないな〜 また今度調べるか〜」→「確実にやってやるよ」
みたいな変化です笑
エラーなどわからないことが出た時に「何がわからなくて何を試してみた」などをメモなどに書いておくことも大事ですね。
それと「スピード感」と「基礎をちゃんと理解」している必要もあるかなと思いました。
カリキュラムや教本通りだとそのまま丸暗記して覚えてしまっていることがあるので、「何故ここの部分はこうやって表示されたり動くのかな?」など基礎的なことを理解してると進めやすいですね。
スピード感と理解力が必要
指示通りにコーディングし、デザインカンプからちゃんとデザインを表現できればOKなのですが、実務なのでスピードも必要な感じです。
私自身はスピード感をあまり意識できず、少しのんびりしてしまって遅かったかもしれませんが、スピード感も意識した方が良いです。
スピードを上げるには作業時間を空けておくことはもちろんですが、emmet(エメット)やスニペットを使用して時短したり、コードの理解を深めてできることを増やしておいた方が良いですね。
何かわからなくて都度ググって調べるのは良いのですが、調べていると1時間2時間とあっという間に時間が過ぎて沼にハマることがあり、もちろんメンターが答えを全て教えてくれるわけではないので、なるべくデザインを見たら「このパターンか、ここをこうしたらいけそうかな」とわかるぐらいに基礎をしっかりしておくのが理想です。
Google Chrome(グーグルクローム)拡張機能のPerfectPixelを使用してピクセルパーフェクトで再現することにも慣れておいた方が良いですね。
とはいえ、報酬が出る実案件なのに頼れるメンターさんがいてくださるのが心強かったです。
案件でもメンターさんにチャットで質問できる
テックアカデミーのメンターさんは選ばれしプロの現役エンジニアの方々なので、システム的にわからないこと・コーディングのヒントなどを分かりやすく教えていただけます。
経験豊富な現役のエンジニアなだけありまして一を聞いて十を知るような方々なので信頼感抜群ですね。
緊張して不明なことが出てきて焦り、少しパニックになっても冷静かつ的確に教えていただくことができます。
もちろん受け身ではなく自分で調べてどうしてもわからなかったら質問するという姿勢は大事ですが。
一つの表現方法だけではなく、こういうときはこうするなど臨機応変に対応できるスキルが上がると思いました。
例えばですが、表示は同じでもそのタグを使用するよりもこのタグの方が意味がありより良いコードですね〜という風に教えてくれます。
独学だけだと「これはこうだ」と自分の中で自己解決してしまいがちですが、現役エンジニアのプロの方の考え方を学べて柔軟な発想ができるようになるところもPOINTですね。
チャットツールに慣れておこう
都度案件などにもよってやりとりに変更もあるかとは思いますが、主にslack(スラック)というチャットツールを使い質問できたので実務をやりながら質問できる感じが良かったです。
私は緊張もありますがslackに慣れてなくて、Webページを作る時間なのにslackの基本を調べる時間を無駄に費やしてしまいました…笑
時短や今後の業務やクライアントワーク活動等のためにも、slackなどのチャットツールもざっくりとした感じでいいので操作方法に慣れておいた方が良いですね。
テックアカデミーワークスの案件の流れ
流れとしては、実力判定テストやフロントエンド副業コースなどの課題に合格後→
slackでテックアカデミーワークス案件へ招待→決められた納期までに受講生が各々案件をこなす→完了
納期がありそれに向けて終わりそうかどうか、疑問点は納期前に質問、成果物を納品するというタイムスケジュールの流れも学ぶことができます。
タイミングが悪くて都合がつかなければ案件をパスして、また後日案件にチャレンジすることもできます。
初回案件を中途半端に時間が取れそうになかったらパスして後日やったほうが良いですね。
無事に納品できれば後日Web制作の報酬を受け取ることができます。
Web制作のコーディング実案件を獲得したい方は今後のためにもチャレンジする価値ありですね。
クラウドソーシングサービス(クラウドワークス・ランサーズetc)や営業(エンド営業)などでいきなりお客様とやりとりしなくて良く、納品してメンターさんにチェックしていただく感じなので、今後の活動の練習にもなりますし、自分の足りないスキルも客観視でき、最初はやりとりも含めクライアントワークに慣れる意味でも、テックアカデミーワークスから始めたほうが精神的にも楽です。
納品物に問題がなければ、報酬を受け取ることができるのでプロとしての自覚もついてきますね。
実際にテックアカデミーワークスの初報酬が口座に振り込まれた時は、なんとも言い難い嬉しさで久々に感動しました笑
学習してるときは「本当にこのままやっていって自分稼げるのかな〜?…」とややネガティブな感情が湧き出てくることもあり、出口が見えないトンネルをとりあえず進んでる感じでしたが、初報酬を得ると「コツコツ学習して進んできて良かった〜」と思えました。
実案件にチャレンジするには、まずはある程度の基礎的なWeb制作の知識(実力判定テストなどに合格できるレベル)を身につけてTechAcademyのテックアカデミーワークスに登録する必要があります。
テックアカデミーワークスに登録する方法
テックアカデミーワークスに登録する方法はコースによって違い、実力判定テストに合格するか模擬案件の課題に合格する必要があります。
実力判定テストに合格もしくは課題に合格する必要がある
今のところ上記の3つのコースのうちのどれかをクリア後にテックアカデミーワークスの案件に取り組むことができるようになります。
クリアした後にテックアカデミーワークスへ登録できる流れになります。
私ははじめての副業コースを受けましたので実力判定テストを受けることになりました。
【はじめての副業コース】テックアカデミーワークスで案件獲得しよう【TechAcademy】
はじめての副業コースは、デザインカンプからコーディングしてレスポンシブ対応のLPなどを一通り作れるようになる内容なので基礎的なことはしっかり身に付きますね。
何点で合格かの基準は詳しくはわからないのですが、ケアレスミスなどに気をつけてカリキュラムをしっかり復習して理解していれば合格できる内容でした。
なんのテストでも同じことですよね。
うっかりケアレスミスをしないことが大事かなと思いました。
とはいえ、1回落ちました…orz…笑
基本的に2回受けることができるので、なんとかショックから立ち直り、平常心を取り戻して復習し2回目で合格しました。
テックアカデミーワークスが気になるカメ
わかってはいたのですが、私もいくつかケアレスミスしてしまいましたのでお気をつけください笑
提出する前によく見直すことが大事ですね。
わかっていることで落とされると悔しいですし..
集中力維持のためにもなるべく睡眠時間の確保もしたほうが良いですね。
よりWeb制作の技術を詳しく学びたくて、金銭的に余力がある方はWeb制作実践コースかWeb制作実践セットがテスト免除なので精神的に楽で良いです。
実力判定テストに不合格だとテックアカデミーワークスに登録できないの?
はじめての副業コースに不合格でも2回目の実力判定テストがありそれでも不合格ならWeb制作実践コースを受けて課題に合格というやり方もありますね。
まずはそれぞれのテストの合格を目指す必要がありますので流れなどは、テックアカデミーワークスで案件獲得しようのページを参考にしてみてください。
まとめ:テックアカデミーワークスはWeb制作初心者におすすめ!
今回はテックアカデミーワークスに登録して実案件を体験した感想を書いてきました。
実案件なので少なめですが報酬を受け取ることができ、メンターさんに質問もできるところが良かったです。
よくメンターの当たり外れなど言われますが、結局はどこにでも存在する相性というものなので、そういった臨機応変さも実務でクライアントとやりとりするようになってくると役立つものだなと思いました。
2024/8/5以降に申し込みをした場合は50,000円分の案件をゲットできるようになりましたね。
なかなか高単価になって羨ましいです笑
実際に個人での仕事を受注する基本的な流れも学べます。
受講しようか迷ってる方は、無料メンター相談や、無料体験コース もおこなっていますので、まずは無料で試してみるのも良いですね。
どのコースにしようかなど自分に合ってるコースがわからない方は無料メンター相談で聞くことができます。
テックアカデミーワークスではないのですが、デザインメインでバナーデザインの実績が積みたい方はテックアカデミーのWebデザインコースもオススメです。
【TechAcademy】Webデザインコースで実務経験を積もう【案件保証付き】
テックアカデミーワークスは副業したい方、フリーランスを目指してる方、Webコーダーになりたい方、Web制作初心者の方でコーディング実案件を獲得したい方などにオススメです。
テックアカデミーワークスは実案件で報酬が出るので、学習しているときとは違い納期もありプレッシャーで焦ることもありましたが、振り返ってみるとやっておいて良かったです。
いきなりクラウドソーシングサービスなどで勢いよく受注するより、テックアカデミーワークスで現役エンジニアのメンターに、自分では気づけない事などをアドバイスされながらWebページを作り納品した方が、お仕事の流れなどの経験も学べて安心です。
この先ノーコード・ローコードの時代が来たとしても、Web制作の基礎がしっかり理解できていれば臨機応変に対応でき、ローコードツールなどを自在にカスタマイズして扱うことができるので学んでおいて損はないですね。
コーディングの基礎を学んで身につけておくと、ノーコード案件でもWebサイトの全体像をとらえることができ、class・idを適所につけたりホバー・アンカーで遷移先に飛ばしたり、マージン・パディングで余白を自由に扱いレイアウトを調整したり、SEO(検索エンジン最適化)的に正しいタグの記述もすんなりできるはずなので、そういった意味でもテックアカデミーワークスはWeb制作の基礎がしっかり身につき汎用性の高いスキルが身につくのでおすすめです。
私は基礎をしっかりと学び直し再確認したかったので、はじめての副業コースを受講しましたが、受講して良かったなと心底思いました。
課題や実力判定テスト・案件などをこなしてくうちに、基礎の理解度が増してパターンもだんだん覚えてきてググらなくてもわかるようになり自信がつくからです。
「これだけやったなら、まだまだだけどある程度はいけるだろう」と。
独学のみだと味わえない「期限までにやり遂げなきゃいけない」という必然性から集中して進めていくことで覚えていきます。
まあそれが「仕事」なのですが笑
焦りました..笑
自信がついてくると「この案件ならいけそうだな..」という感じでクラウドソーシングなどでもお仕事を受注することもできるようになります。
実際にその後にクラウドソーシングでローコード案件をいただいた時に「..あのときコーディングやカンプから再現する方法の基礎などをしっかりやっといてよかったな…」と心底思いました。
なんとなくじゃなくて基礎を理解した状態だと、ツールなど開発環境が変わってもとまどいが少なくなり、すんなりとWebページを作成することができるからです。
ついでにコーディングだけじゃなくデザインを頼まれたとしても、ある程度デザインカンプからコーディングして作ってると「グローバルナビ」や「カラム」などレイアウトの配置方法などのパターンが似てることが多いので簡単なデザインカンプなら自分でも作ることができるようにもなり任せてもらえることもありますね。
なのでテックアカデミーワークスはWeb制作初心者の方におすすめです。
休み休みでも学習・復習などを続けてさえいけば最初は「…わけわからん…呪文?…もっと簡単かとおもってた…ていうかやっぱり向いてないかも…」と思うかもしれませんが、後で「まあ大変だった…でも思い返してみるとやっぱり、あのとき..やっておいてよかった〜…」と思う時が来るはずです。
学習中はきついと感じることはあるかもしれませんが、TechAcademyのテックアカデミーワークスで実務経験を積んで自信を持ってPC1台で自分自身のスキルで稼げることを体験していきましょう!
大袈裟かもしれませんが「何が合っても、まあ私にはPCスキルもあるし!」と視野が広がり、心にほんの少しの余裕が生まれることで世界が変わります。
それだけで挑戦する「価値」は十二分にありますね。
私の体験が少しでも読んでくれた方のお役に立てれば幸いです。
幸運を祈ってます!