記事内に広告を含みます

【オススメ】人間関係が楽・1人で在宅でもできるお仕事【副業】

人間関係が楽

人間関係が気になるカメ

人間関係がラクなお仕事ないかな?

亀ながら消耗してきた…

PCを使ったお仕事なら家の中で一人でもできるから楽だよ♪

最初は難しいかもだけどスキルを徐々に上げればお仕事ができるようになるよ♪

学び続けるウサギ

人間関係が気になるカメ

長いタートルライフを人間関係であまり悩みたくないからスキルをつけて頑張る!

「人間関係に疲れて毎日しんどいけど、みんな疲れてるし生活があるから働かなきゃ」

 

「はたして一人でできる仕事はあるのかな?」

 

「お客様と接するのはいいんだけど、同僚や上司との価値観が違うしすり減り消耗する…」

 

「価値観を受け入れても相手が価値観を受け入れてないっぽい…」

 

「優しくすると攻撃され、厳しく接すると嫌われる循環が謎…」

 

「自分の手柄が先輩のもとに…フィクションじゃなかったんだ…」

 

「理不尽とは受け入れるべきもの….だったみたい..」

上記のように思われる方に役立つ記事になっております。

私も社会に出てから理不尽な場面に何度も遭遇してしまいました笑

みんなが良い人だと信じたいのですが現実は難しそうです…

なので家でも一人で仕事ができるようになれば、外でも気楽に働けるかもしれないと思いましたね。

なぜなら日本の会社だと「辞めたら色々と終了」みたいな空気があって確かにそうなのかもしれないと思ったからです。

実際には会社を辞めてもたいしたことはないのですが(背負ってるものなどそれぞれの環境にもよりますが)、視野が狭くなりネガティブ思考に陥りがちです。

それと転職するにしてもまた「同じことを繰り返すだけ」なんじゃないかと思いましたね。

最初は副業でもいいから「1人でも稼げるようになりたい」と思ってました。

同じように悩んでる方にオススメの人間関係が楽で1人でできるお仕事についてご紹介していきたいと思います。

一人でできる人間関係が楽な仕事

一人で外でできる仕事

一人で外でできる配達の仕事

まずは外でできる仕事としてUber Eats があります。

Uber Eats は一人でお仕事できるところが良いのですが、注文をそれぞれのお店に受け取りに行ったり、注文者の方へ届けるときに少しコミュニーケーションを取る必要があり少ししんどい時もあるかと思われます。

とはいえ、上司がいないので会社員よりは圧倒的に楽です。

私もUber Eats で配達パートナーとしての経験があり一人で配達できて「確かに自由だな」と思ったのですが、いろいろな注文者の元へ届けにいくのでわずかなコミュニケーションですが相性がありますね。

お腹が減ってるであろう注文者の元へ届けるので、少しのことでイライラしてしまうのは仕方のないことですが笑

「置き配(おきはい)」という配達指定で玄関などの横に置くパターンの時は楽でした。

あとは「チップ」というものがあり頂けた時はスマホを見て感動しましたね笑

チップは外国のものだと思っていたので、Uber Eats は海外企業だけあってなかなか良いシステムだなと思いました。

Uber Eats の良いところは、在宅ワークよりも学習などの準備の期間がいらずカンタンに始めることができ、自転車(電動自転車)もしくは原付(任意保険も)とスマートフォン、配達に使用するバッグがあればすぐにできるところが良いですね。

※徒歩でもできるようになりましたね。

Uber Eats に興味がある方は「安全運転が第一」なので

「睡眠時間・休憩時間をちゃんととる」

 

「ながらスマホをしない」

 

「十分な水分補給をする」

 

「日差し対策をする」

など基礎的な対策をしっかりして常に安全を心がけるようにしましょう。

上司がいない分楽なのですが、自分で自分をコントロールする必要があるからです。

それとUber Eats は週払いで報酬を受け取りやすいところも良いですね。

在宅用のパソコンを購入する為や、体系的に学ぶ為のスクール代などの支払い、PCスキルを磨きながらUber Eats で稼ぐのもオススメです。

実際に在宅ワーカー・フリーランスになると必然的に運動不足になってしまうので相性も良いです。

下記のようなバッグを用意すると「ピザ」「大きい平皿の寿司」や「ラーメンなどの汁もの」を避ければ大きすぎず楽でした。

外でできる仕事としてはUber Eatsなどがありますが、家で仕事ができるとさらに楽ですね。

それぞれ見ていきましょう。

一人で家でできる仕事

一人で家ででできるPCの仕事

在宅でPCを使ってできるお仕事でしたら、スキルさえ身につければチャットでのやりとりがメインで、どうしても必要な場合に限りzoomなどのミーティングがあるだけなので基本的に楽ですね。

家でできるオススメのPCの仕事としては、

  • Webデザイナー
  • Webライター
  • 動画編集者
  • ブロガー

などがあります。

WebデザイナーはWebサイトをデザインしたり作ったりする仕事で、Webライター・ブロガーは文章を書く仕事で、動画編集者はYouTubeを作ったり動画を編集する仕事になります。

IT系は今後も需要があり幅広く横展開しやすいお仕事なのでスキルを身につけておいて損はないですね。

私は元々ホームページを作りたいと思ったのでWebデザイナーの枠から勉強し始めましたが、少しでも興味があるものから始めた方が良いですね。

「好きなことなんてわからんよ」と思われる方は、

例えばアーティストが好きならMVを見て「動画編集できるかな?」と考えたり、

小説や本が好きなら文章を執筆する「Webライターやブログはどうなんだろう?」と考えたり、

洋服が好きなら「デザインかな?」ゲームが好き、スマホでネットサーフィンが好きなら「Webサイトを作るのはどうかな?」

などと考えていくと意外と興味・適正があるものが見つかるかもしれません。

「自分のことは自分が一番わかるようでわからない」と思いますので、好きなことに近いものが適正の可能性がありますね。

小さい頃に人に褒められたことが何かあればそれが適正かもしれません。

デザインや動画編集ならAdobeのアプリがあったほうが効率よく本格的なものが作れます。

プログラミングスクールに興味がある方はテックアカデミーワークスで案件獲得しようの記事を参考にしてみてください。

TechAcademyで基礎的なプログラミングの技術を身につけることで個人でもPCを使い、カンタンなホームページなどのお仕事を受注することができるようになります。

PCが苦手でしたら慣れるためにまずアンケートに答えるだけとかでも良いですし、小さなお仕事から始めるのがオススメです。

PCが苦手な方はクラウドソーシングを使って個人で稼ぐ方法の記事を参考にしてみてください。

他にもPCを使う仕事はたくさんありますが「将来性・スキルの汎用性が高い」と思うものを選んでみました。

とにかく確実に1人で仕事がしたい方はブログがオススメです。

難易度はまあまあ高いですが、1人でカフェでもどこでもコツコツとマイペースに作業を進めることができます。

Xserver(エックスサーバー)でWordPressブログを始める方法 【Xserver】エックスサーバーでのWordPressブログの始め方【ワードプレス】

それぞれのPCスキルなどをつけると一人でお仕事をすることができるようになります。

今まで会社員で働いていた場合は、会社の人間に頼らないもう一人の分身を作るイメージですかね。

ブロガー以外はお客様とチャットなどで接する必要がありますが、基本的に仕事を一人でできるのでペースを乱されないところが良いです。

夜中にメッセージしとくと喜ばれこともありますし笑

ご家族と同居や相方とお暮らしの方は少しペースを乱される可能性はありますが…

スキルを身に着けるまでの学習がたぶん少ししんどいかもしれませんが、一人で稼げるようになってくると自信も出てきて前向きになってきます。

私は外(会社)でも家でどちらも働いた経験がありますが、家だとほぼ自分のペースで仕事ができますね。

もちろんずっと寝てるとかは本末転倒なのでダメですが、案件などに時間の制限がざっくりとしかないものでしたら自分の起きたいときに起きて仕事を始めるということも可能になってきます。

会社で働くと時間の融通が効かなかったり、一人で任されることはあっても組織なので上司などの指示が大切でそこは難しく感じました。

自分で仕事はできても、チームでやる場合はどうしても同僚に気を使ってしまい家に帰ると疲れがドーンと出ることもありますね。

見えないからよくわからないのですが空気に飲み込まれた感じですね…

なので自分のペースで働きたい方は、在宅で仕事できるPCスキルを身に着けると少しは気が楽になると思います。

まとめ:スキルを身につけて一人でもお仕事ができるようになろう!

今回は一人でできる仕事についてご紹介してきました。

今の時代一人でもお仕事としてできることが増えてきていますね。

上司が微妙な会社よりも社会で役に立つスキルと自分の健康の方が大事です。

Uber Eats や在宅でPCの仕事などは、スキルさえつければ年齢も関係なく一人でお仕事ができるようになります。

今後、超高齢化社会になり、定年後の多くの方々が働く未来になるとして、コンプライアンスや人間関係も複雑になりつつありますし、今のうちからスキルを磨いて一人でもできることを増やしておいた方が良いですね。

職場などでの人間関係に悩まれている方に少しでも参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です