【Illustrator】Webデザインの学習をしよう【Photoshop】

学習中のカメ

オシャレでいい感じのWebサイトを作りたいな〜
Webサイトをオシャレにするにはいい感じにデザインをする必要性があるから学んでいこう

学び続けるウサギ

学習中のカメ

うん、頑張る〜!

Webデザインの学習をしよう

デザインの画像

こんにちは!mokuです。

 

プログラミングの勉強はどうでしょうか?HTMLとCSSはマークアップ言語なのでカンタンだと思っていても奥が深く難しいですよね。

 

私はマイペースにプログラミングの学習を今も続けています。

 

見栄えが良くユーザーが使いやすいWebサイトを作るには、Webサイトの配色を整えて統一感をだしたり、画像を良い感じに補正したりなどしてデザインをすることが必要になってくるのでデザイナーを目指している方はWebデザインの学習も始めていきましょう。

 

デザインの学習に必要なアプリ(ソフト)

 

デザインの学習に必要なアプリ(ソフト)としてはAdobeのPhotoshopというものがあり画像加工などが事細かに調整できるので、デザインを本格的に学習したい方は必須のアプリですね。

 

私は、Webデザインを学習するならまずはAdobeのソフトだと思い、昔買ったAdobeのCS5を使って動画などで勉強していました。

 

Adobe CS5

買い切り版のAdobe CS5

 

しかし、サポートが徐々に終了したり、教材などの内容も最新バージョンのCCでしかできないこともありましたので限界を感じていました。

 

そして、Adobe CCの最新の機能を見るととても便利な機能が増えていて使いたくなり、すぐにAdobe CC(Adobe Creative Cloud)を契約しました。

 

実際にAdobe CCを使ってみて、とてもアプリが使いやすくなっていて感動しましたね。

 

Adobeは元々買い切りタイプだったのにサブスクリプションに変わってしまったので正直「高いな〜、、」と思っていたのですが、Adobe CCを一回使ってしまうと「もうこれは契約続行必須だな」と強く感じるようになりました。

 

元々IllustratorやPhotoshopは操作するのが難しい印象でしたが、最新のAdobe CCは機能も増えていて操作も以前よりは使いやすくなっています。

 

IllustratorやPhotoshopを単体で契約しても良いですが、コンプリートプランのAdobe CCの方が断然お得で便利ですよ。

 

動画編集に興味がある方ならAdobe Premiere ProもAdobe CCの中に付属していますのでオススメです。

Premiere ProとPhotoshopとの連携もしやすいので色々と使いやすいです。

 

Adobe CC(アドビ クリエイティブクラウド)をお得に契約する方法は【Creative Cloud】Adobe CCを安く手に入れる方法【サブスク】の記事を参考にしてみてください。

Adobe CCを安く使う方法Adobe CCコンプリートプランを安く使う5つの方法【Creative Cloud】

 

デザインの4大原則

 

デザインは、見た目の美しさだけじゃなくて、使いやすさやわかりやすさなどにも取り入れられています。

 

デザインの4大原則(近接・整列・強弱・反復)を学習していくと、さまざまなWebサイトなどで4大原則が使われていたりしてとても参考になりますね。

 

デザインの4大原則

 

1.近接(Proximity)

 

2.整列(Alignment)

 

3.反復(Repetition)

 

4.コントラスト(Contrast)

 

 

一見シンプルに見えるものでも整列されていることで、見えない線があってデザインの計算がされていたりして面白いですね。

 

飲食店のメニュー表を見てもランチやドリンクなどそれぞれが、近接して直感的で分かりやすくされているな〜とか思ったりするようになりました。

 

箇条書きが見やすいのも確かに点が反復されているし、コントラストで重要な部分を分かりやすくしているなど4大原則に基づいて計算されていますね。

 

デザインの学習をしていると、日常生活でよく見かける看板や吊革広告などのデザインが気になるようになると思うので面白いです。

 

お店のロゴも全て理念が込められていると思うと、町中の看板を見てどういった意味を込めて作ったのかが気になるようになりました。

 

まとめ:デザインを学習してWebサイトなどを作ろう

 

今の時代、デザインをするための、デザインツールなどを動画で学習することができるので本当にありがたいですよね。

 

昔は分厚い本をみてIllustrator・Photoshop・Fireworks・Dreamweaverの勉強をしていて「スクールに通わずに動画があれば良いのにな・・。」と思っていました。

 

動画だと音声もあるので直感的にわかりやすく覚えやすい印象です。本と動画を交互にやると覚えやすいかもしれません。

 

まずはAdobeのPhotoshopなどのデザインアプリを使いこなせるようになってWebサイトなどをデザインできるように頑張っていきましょう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です