レンタルサーバーに悩むカメ
学び続けるウサギ
レンタルサーバーに悩むカメ
今回は個人でWeb制作やブログ運営するのに必須のレンタルサーバーについて比較してご紹介していきたいと思います。
ブログやホームページをネット上にあげるときは、サーバーが必要になるのでレンタルサーバーを契約しましょう。
自社でサーバーを運営するとセキュリティ対策などさまざまな問題もあり現実的ではないので、レンタルサーバーが必要になります。
プランや契約年数・期間限定のセール価格などにより変動しますが大体月に1,000円前後くらいです。
そこまで維持費は高くなく、ご紹介するレンタルサーバー4社のどれを選んでも特徴をおさえておけば失敗することはないので気軽に使うことができます。
オススメは安定のエックスサーバーか、初心者でも操作しやすいConoHa WINGです。
今回はポートフォリオサイト・ホームページ・WordPressブログなどに必須のレンタルサーバーについてみていきたいと思います。
目次
おすすめレンタルサーバー4社比較表
レンタルサーバー比較表 | |||||
---|---|---|---|---|---|
サーバー名 | オススメプラン | 初期費用 | 料金(税込) | サポート | 特徴 |
エックスサーバー | スタンダード | 無料 | 月額643円〜 | メール:24時間365日 電話/チャット:平日:10:00〜18:00 |
高速・安定・ドメイン永久無料 |
ConoHa WING | ベーシック | 無料 | 月額643円〜 | メール/電話/チャット:平日:10:00〜18:00 | 高速・WINGパックでドメイン最大2つまで永久無料 |
ロリポップ!![]() |
ベーシック | 無料 | 月額550円〜 | メール:24時間 チャット:平日9:30〜13:00 14:00〜17:30 電話:平日:10:00〜18:00 |
対象プラン12ヶ月以上契約でドメインずっと無料 |
mixhost | スタンダード | 無料 | 月額968円〜 | メール:平日10:00〜18:00 | 12ヶ月以上で申し込みで契約ドメイン永久無料・アダルト運営OK |
上記4社全て初期費用無料でWordPressをすぐに作ることができます。
料金はセール時により若干前後しますが、どれも安くて高性能なのでオススメです。
それぞれ4社の特徴を見ていきたいと思います。
①安定のエックスサーバー

画像出典:エックスサーバー
エックスサーバーは、表示速度が速く充実した機能、サポート機能など総合的に安定しているレンタルサーバーです。
私もメインで使っているレンタルサーバーでして、サーバーパネルはスッキリしていて料金も毎月1,000円ちょっとで運営できるので安くておすすめですね。
サーバー契約している限りドメインが無料で1つ永久に使えるところが嬉しかったです。
メールサポートは24時間365日体制でサポートが一番充実してるので、初めてのレンタルサーバーで迷ったらまずエックスサーバーで間違いないですね。
特に始めたばかりの頃はプログラミングと一緒で、わからなくなったらすぐにメールできるというところが心強いかったです。
私の場合スタンダードプランをWordPressブログ・Web制作のホームページ・ポートフォリオサイトなど全てに使っていますが今まで特に不具合もなく使いやすい印象です。
【Xserver】エックスサーバーのスタンダードプランはお得【レンタルサーバー】
スタンダードプランについてエックスサーバーのスタンダードプランの記事を、
WordPressの始め方についてはWordPressブログの簡単な始め方の記事をそれぞれ参考にしてみてください。
②速度最速・操作しやすいConoHa WING

画像出典:ConoHaWING
ConoHa WINGは、Webサーバー処理速度が抜群に速く料金が安いですね。
初めてレンタルサーバーを契約する方で「設定とか細かい作業が苦手だな」と思われる方にオススメです。
管理画面(コントロールパネル)が操作しやすくて明るい感じで見やすくてとても良い印象を受けました。
長期利用特典のレンタルサーバーとドメインがセットのWINGパック(3ヶ月〜)を契約すれば、ドメインが2つ永久無料で使用することができます。
WINGパックだと2つもドメインが使用できるので、レンタルサーバーをブログやホームページに複数長く使っていきたい方にもオススメです。
WordPress設定なども抜群にわかりやすいのでWordPress・設定に少し不安がある初心者の方にはピッタリのレンタルサーバーです。
ConoHa WINGでWordPressを始めたい方はコノハウィングでのWordPressブログの始め方の記事を参考にしてみてください。
【ConoHa WING】コノハウィングでのWordPressブログの始め方
③安くて速いロリポップ

画像出典:ロリポップ
ロリポップ!は、価格が抜群に安く従来よりもサーバーのスピードがアップして使いやすいサーバーとして生まれ変わりました。
ベーシックプランが速度も安定していて価格も安くオススメのプランです。
価格重視でとりあえずレンタルサーバーは安く済ませたい方に向いていますね。
12ヶ月以上の契約をするとドメインが1つ永久に無料でついてきます。
④運営ジャンルを問わないmixhost

画像出典:mixhost
mixhostは、Webサイトを初めて作る方〜大規模ビジネスにも使えてさらに、アダルト専用サーバーもあるので幅広いジャンルに使用することができますね。
WordPressブログも簡単に作ることができ収益化サイトにも向いています。
12ヶ月以上の申し込みで無料ドメインが1ついてきます。
今後幅広い業種でのビジネス・恋愛系などのジャンルの記事を執筆したい方にピッタリのレンタルサーバーです。
無料独自ドメインがお得なのはConoHaWING
4社それぞれ条件はありますが無料独自ドメインが特典でついてきます。
- エックスサーバー・・スタンダードプランの場合は、12ヶ月以上の契約・自動更新有効設定での特典
- ConoHa WING・・WINGパック(サーバーとドメインセット・3ヶ月以上)
- ロリポップ!・・対象プラン(ベーシック・エンタープライズ)12ヶ月以上の契約・自動更新有効設定
- mixhost・・12ヶ月以上の契約
ConoHa WINGの場合WINGパック(3ヶ月〜)に入ると2つ独自ドメインが無料なので一番お得ですね。
Web制作でポートフォリオ用として1つ、ブログ運営用として1つという感じでドメインを使い分けれるのでオススメです。
もちろんブログを将来的に複数運営したいという方もお得ですね。
〜.comなどのドメイン代も年間だと約1,500円前後くらいするので長期的に使いたい方にぴったりです。
【ConoHa WING】コノハウィングでのWordPressブログの始め方
まとめ:レンタルサーバーをお得に契約しよう!
今回はレンタルサーバーを4社比較してきました。
レンタルサーバーは種類も豊富でどれが良いのかわかりづらいですよね。
私的には「確実に失敗したくない」なら老舗でちゃんと実績のある安定したエックスサーバー 、初心者で専門用語とかよくわからなく「うわぁ〜最後までセットできるかな〜」という感じで苦手意識があるなら、速度が速く快適でコントロールパネル(管理画面)がめちゃくちゃ操作しやすく迷わないConoHa WING にします。
とにかく安いのが良くて「とりあえず簡単なポートフォリオをアップできればいいんだよ」って感じで試したいだけなら圧倒的に安いロリポップ!、恋愛系などのブログを書きたくて「…アダルトかどうかって微妙なラインだな〜どうしよ」と思ったらアダルト系OKレンタルサーバーのmixhost という感じですね。
・エックスサーバー ※高速・安定・ドメイン永久無料
・ConoHa WING ※高速・WINGパックでドメイン最大2つまで永久無料
・ロリポップ! ※対象プラン12ヶ月以上契約でドメインずっと無料
・mixhost ※12ヶ月以上の契約でドメイン永久無料
個人的には私もメインで使用してる安定のエックスサーバーもしくは、ドメイン2つもらえる初心者でも簡単にWordPress設定できて管理しやすいConoHa WINGがオススメです。
レンタルサーバーの契約に迷ってる方に参考になりましたら幸いです。